昔ながらの日本の家で、
四季折々の富士山を眺めながら
日本文化を楽しみませんか

Service

一服のお茶で
心の余韻を楽しむ

日本の伝統的なお茶の作法を学んで、心静かなひとときをお過ごしいただけます。
抹茶の点て方を実際に体験し、季節の和菓子と共にお楽しみください。
初心者の方にもわかりやすく、丁寧にご説明いたしますので、どなたでも安心してご参加いただけます。
日本の文化に触れ、心を落ち着ける時間をお楽しみください。

Service

着物姿で日常と離れた
特別な時間を楽しむ

着物の美しさと日本の伝統を感じる、特別な体験を お届けいたします。スタッフが丁寧に着付けを行い、 着物姿での自由時間をお楽しみいただけます。 写真撮影や散歩もお楽しみいただけますので、 富士山や山中湖を眺めながら、素敵な思い出を作り いただけます。

Plan01
茶道体験
Plan02
着付け体験

体験の流れ

Flow

茶道 Tea Ceremony

01

受付・ご案内

受付後、体験の流れについて簡単にご説明いたします。
初めての方でも安心してご参加いただけるよう、基本的なマナーや注意点もお伝えします。

02

茶道体験

茶室に入り、静かな雰囲気の中でお茶の作法を学びます。
講師の説明を聞きながら、基本動作を体験していただきます。
抹茶を点て、季節の和菓子とともにお召し上がりいただきます。

03

体験終了

体験終了後は、ご自由に茶室の雰囲気を味わったり、
写真撮影をしたりしてお過ごしください。

着付け Kimono Dressing

01

受付・ご案内

受付後、着物の種類や色柄をお選びいただきます。
スタッフが体験の流れを丁寧にご説明し、着物を楽しむポイントなどもお伝えします。

02

着付け

お一人おひとりに合わせて美しく着付けを行います。
着付けの際には、着物の着心地や帯の締め具合なども確認しながら進めていきます。

03

写真撮影・自由時間

着物姿でご自由に撮影や散策をお楽しみください。
富士山や山中湖を眺めながら、素敵な思い出を堪能できます。

04

お着換え

体験終了後は、お着替えをして元の服装に戻っていただきます。
お着替えが終わりましたら、お忘れ物がないかご確認の上、ゆっくりお帰りください。

よくある質問

FAQ

茶道や着付けの経験がなくても参加できますか?

はい、経験がなくてもご参加いただけますのでご安心ください。

特にお持ちいただくものはございません。必要なものはこちらでご用意しております。

はい、ご自身でお茶を点てる体験をしていただけます。

着付け体験後は、約30分ほど着物を着たままでお過ごしいただけます。

はい、写真撮影も可能です。ぜひ体験の記念にお楽しみください。

アクセス

Access

所在地

〒401-0511
山梨県南都留郡忍野村忍草398
電話番号:0555-84-3639

車でお越しの方

山中湖ICから車で6分
駐車場所は近隣の駐車場をご利用ください

バスでお越しの方

バス停(神鶴橋)から徒歩4分

電車でお越しの方

富士山駅からバス(河口湖駅行)で22分
バス停から徒歩7分

お問い合わせ

Contact

電話・WeChat・お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください!

WeChat ID:mikiya22

お問い合わせや体験のご予約などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
電話もしくは下記のフォームからご連絡いただけます。
フォームは、必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。

TEL.0555-84-3639

上部へスクロール